オフの違い
こんばんはyokoです
今回オフの違いをご紹介^ - ^
当店のフィルインはパラジェル、毎回オフはシャイニージェルzeoを使用しております。
オフの仕方ってご自身ではあまり見ないと思うので是非ご確認下さい。
写真2枚目
1.左中指がzeo右薬指がパラジェルです
2.オフする時の削り方
zeoは所々削る、パラは全体的に削る。
3.それぞれのアセトンに付けた後
zeoは勝手に浮きほとんどオフできてる。
パラはまだ少し爪に付いている状態。
4.オフしてケアした時の爪
zeoはツルツル、パラは少し残る
3枚目の動画
シャイニーさんは片手でオフできるくらいオフが簡単
何故こんなに違うのか!
それぞれがどうやって爪に付いているかや、ジェルの内容でも違うのでもちろんオフの仕方やオフ後の爪も全然違う。
そのお話はまた次回^ - ^
当店はパラジェルは付けっぱなしのフィルイン、シャイニージェルzeoは毎回オフにて使用しております。
お客様の生活やお爪の状態でどちらにするか相談しながら付けております。
どちらも爪が薄くならずに楽しむ事のできるジェル。
いつも爪を大切に使って下さるお客様、本当にありがとうございます。
日々変わるジェル業界
より良い新しい物を取り入れて爪に優しいジェルネイルをお楽しみ下さいませ。
ネイルサロンluana
オーナーネイリストyoko
PS
あなたもお爪に関して
こんなお悩みありませんか?
🍀自爪の形をキレイにしたい
🍀ジェルをして爪が痛んだ
🍀乾燥する指先をどうにかしたい
🍀派手なネイルよりシンプルネイルが好き
🍀お爪が小さくて見せられない
🍀指先を隠してしまう
🍀二枚爪や折れやすい爪をどうにかしたい
と、悩んでいる方は
是非お問い合わせ、ご相談ください。
ご予約、詳細はインスタページトップ記載のHPをご覧下さい↓
@yoko_nail_luana
調布市緑ヶ丘隠れ家ネイルサロン
完全個室プライベートサロン
完全ご予約制
#仙川 #仙川ネイルサロン #仙川駅#仙川美容#千歳烏山ネイルサロン#仙川ネイル #仙川ママ#成城ネイルサロン #成城ママ #地爪育成 #調布ネイル#調布ママ #調布 #世田谷ネイル #調布ネイルサロン#調布地爪育成#世田谷地爪育成 #世田谷 #三鷹ネイルサロン #巻き爪調布 #調布パラジェル #世田谷パラジェル #三鷹パラジェル #世田谷巻き爪
0コメント